- ENTRY!
- 大新社の仲間になろう
「淀川河川敷 大日付近」
どこまでもまっすぐと伸び、きれいに舗装された路面。いいですねえ。頻繁に出てくる車両進入防止柵が玉にキズではありますが……。
「JR阪和線側道 信太山駅付近」
電車と併走できるだなんてロマンありますね。傾斜がついているのも高ポイント。信号のある一般道なので、勿論安全第一ですが。
「豊中市 ロマンチック街道」
素晴らしい!美しい景観に、安全に走行できる自転車走行帯!下るのが楽しいか上るのが楽しいか……、我等が「oh-まちかね」発行エリア内でも有数の良道ですね。
皆さんもお好きでしょうか。「道」。そうでもないでしょうか。
私は趣味で自転車に乗っておりますので、走りやすそうな道、アップダウンがあって走るのが楽しそうな道に目がありません。
私が担当している豊中市の「oh-まちかね」発行エリアは、千里ニュータウンの様に丘陵を開発した都市ですので、あちらこちらを歩き回っていると、様々な表情の道に出会うことができ、豊中という街のことをより深く知ることができます。
地域の皆さんに街の情報をお伝えする媒体ですので、「こんな場所があったのか」、「あんなところに新しいお店ができている」、そんな発見が何よりも大事で、下を向いて歩いていては務まらないお仕事です。
自慢の自転車で走り回るのは休日に。まずはしっかり色々な道を歩き回って、今日も頑張ります!