- ENTRY!
- 大新社の仲間になろう
先日、急に思い立ち「姫路城」へ行ってきました。
安土桃山時代か江戸時代くらいに建てられたのかな~と勝手に想像していましたが、1346年という説もあるそうで、そうなると室町時代になるそうです。
小さい頃に学校の遠足で何処かお城に行ったような行ってないような曖昧な記憶でしたので、城内に入れる体験は新鮮そのものでした。もちろん改修を何度も行っているので当時のそのままのものなどは無いのでしょうが、「この場所で何百年も前に住んでいた人がいたんだなあ」とか、「秀吉もここを通ってこの景色を見たのかもしれない」などと考えると、ゾクゾクしました。
お城なんてボロいだけじゃんくらいに思っていましたが、ちょっとハマりそうです。
日本史はあまり得意ではないので次はもっと勉強してから来よう思います!