NEWS RELEASEニュースリリース

2023年12月4日 一覧非表示

『大新社のウソ・ホント 朝礼編』

こんにちは。大新社 採用担当です。
今回は学生の方、求職者の方から質問が多い「大新社の朝礼って?」について、お答えしようと思います。

実は数年前まで非常にアツイ朝礼を全体で行っていたので、その印象をお持ちの方もいるかもしれません。
ただ、現在はコロナ禍を機にちょっと事情が変わっています。

そんなわけで、現在の大新社の朝礼はこちら↓

■9:00 部署・支店毎に朝礼開始

まず、スローガンを部署全員で唱和します。
2023年度のスローガンは『常に明るく前向きに、自分の人生を一生懸命生きよう。そして、最高の仕事をしよう』です。

次に、大新社フィロソフィの読み深めを行います。
大新社の経営理念「利他の心」を実践するために大切な78項目について、一日1項目ずつ読み深めを行っています。
一人が1分間のスピーチを行い、部署のリーダーが所感を述べることで、仕事に活かすために理解を深めます。

■9:05 朝会(連絡事項の共有)

円滑に業務を進める為、本日の予定や連絡事項を共有します。
また、昨日の業務の中での気づきや注意事項、成功事例等についても声を掛け合います。

■9:15 朝礼・朝会終了

以上で、朝礼・朝会は終了です。

いかがでしょうか?

少し独特な雰囲気かも?と思うかもしれませんが、それぞれの思いや目標、動きを部署のメンバーが知り、理解する機会があることで、社員間のコミュニケーションがスムーズになるだけでなく、自分も頑張ろう!という気持ちが自然と芽生えます。

また、「それがやりたいなら、こういう情報もあるよ」と、思わぬアドバイスがもらえたり、「一緒にやろう」という心強い協力を得られたりすることも。

朝礼があることで「今日も一日、がんばろう!」というスイッチにもなるので、私たちにとっては、一日のスタートとして大事な取り組みです。